東京都立高等学校・中等教育学校等のアクティブ・ラーニング型授業に関する研究団体です。

東京都高等学校アクティブ・ラーニング型授業研究会


研究会からのお知らせ

令和5年度 お知らせ

13:30-16:30 都立晴海総合高等学校

『探究的な学び』をどのように設計するか

― キャリア形成やトランジションの視点を踏まえて ー

講師:桐蔭学園理事長 溝上 慎一 先生
※開催通知を各都立高校管理職あてにお送りしておりますのでご確認ください。

以下昨年度のもの

2/9(木)第二回授業研究会
数学科研究授業・鷺宮高校小牧教諭

12/26評価部会

13:30-17:00 都立小山台高等学校
「アクティブ・ラーニングの理論と実践」
講師:桐蔭学園理事長 溝上 慎一 先生


13:30-17:00 都立晴海総合高校 
数学科研究授業




令和元年度(平成31年度)の活動はこちらから

平成30年度の活動はこちらから

※研究授業のご案内は決定次第順次更新致します。

詳細・お問い合わせ・参加申込はこちらまで
※本研究会は「東京都教育委員会研究推進団体」です。
東京都教職員研修センターのホームページからは「OJT・自己啓発支援」のバナーから「東京都教育委員会研究推進団体支援事業について」にアクセス下さい。